新小学校1年生 買ってよかった育児グッズ

子育て豆知識

こんにちは。

長男が小学校へ入学し、一学期が終了しました。

小学校に上がって環境ががらりと変わりましたよね。小学校に必要な手提げ袋の数の多さに驚きながら、その他いろんなものを購入してきました。

今回はそんな入学から1学期終了までに購入し、かつ買って良かったなと思える物を紹介したいと思います。

今回の記事は、「パパ育コミュ」の「ブログ駅伝」のテーマ「最近買って良かった/失敗した育児グッズ」(第5回ブログ駅伝)に沿って執筆させていただきます。

私が参加しているイグアスチームの走者は以下のみなさんです。

第1区 りょう育ママさん 次走者繰り上げスタート(Coming Soon !)
第2区 hisa-shinさん 「【新米パパでも行きやすい】パパと子供だけで行くオススメのお出かけ場所」
第3区 たからんさん 「夏におすすめ、アウトドアアクティビティ」
第4区 シカゴリラさん 「意外と知られていない、公営保養施設「厳選21ヶ所」

第5区 ブロウ 「新小学校1年生 買ってよかった育児グッズ」⇦この記事

それでは、大人目線、子供目線、最後には番外編と紹介していきます。

大人目線で買ってよかったもの!

学習椅子 ランドセル置き場付き

まずは大人目線での商品を紹介。1つ目はランドセル置き場付きの学習椅子です。こちらは学習机ではなく、ダイニングテーブルでの使用を目的に購入しました。

低学年のうちは、自室で一人で勉強というよりは、親がある程度面倒を見ながら宿題を一緒にしたり、音読を聞いたりする場面の方が多いのではないでしょうか。我が家でもリビングダイニングで宿題をすることが多く、子供部屋へはほとんど行きません。

そうなってくると、邪魔になるのがランドセル。小一には大きすぎるこのカバンは、どこに置いても存在感があり、置き場所に非常に困っていました。

そんな時に目に止まったのがこういうランドセル置き場が付いている学習椅子。基本的は学習机用として販売されていますが、リビング・ダイニングで使ってはいけないなんてことは当然ありません。

これを購入してからは、すごく邪魔だったランドセルの定位置が定まり、大変満足しています。

写真のように椅子の下にすっぽり収まってくれ、まるで忍びのように存在感を見事に消しています。

また、長男はこれまで大人用のダイニングチェアで食事をしておりましたが、座高に対してテーブルの高さが高く、少し食べづらそうにしていたのですが、高さが変えられるこちらの椅子にしたおかげで、この問題についても解消することができました。

ランドセル置き場に困っているご家庭では、是非ご検討いただきたい一品になります。

https://amzn.to/3PU7na8

ごほうびスタンプ

大人目線での商品紹介2つ目は「ごほうびスタンプ」になります。

小学生になって、連絡帳での先生とのやり取り、宿題の保護者チェックなどを行う機会が増えました。

ただ単にハンコを押したり、サインしたりするだけというのも味気ないので、数年前に何気に買った「ごほうびスタンプ」を押してみることにしました。

すると、これがなかなか楽しい。

今日は何を押す?と子供と相談しながらスタンプを押したりしています。当時何のために買ったのかよく覚えていないスタンプを再び活用することができ、嬉しいです(ちなみに私のはちびギャラリーというかなりマイナーなスタンプでした)。

連絡帳チェックが少し楽しくなる、そんな一品がこちらでした。

ビバリー 木製ごほうびスタンプ となりのトトロ (SDH-128)楽天で購入
https://amzn.to/3BNr13m

お風呂 学習 ポスター

お風呂はさっさと済ませたい派の長男で、お風呂に入ってもすぐに出たがるのですが、これがあると勉強しながらなので、長めにお風呂時間を過ごせます。

大人もポスターの問題を出したり、ポスターの内容で話を広げたりして、コミュニケーションを取りやすく、お風呂にもゆっくり浸かることができるという一石二鳥の商品。

机の上で直接勉強を教えると嫌がる場合もあるので、こういった机の上以外での学習教材というのはとても良いと思います。

ゆっくりお風呂に浸かれなくても浸かれない親御さん達についでに勉強も教えることができちゃうこちらの商品はオススメです。

https://amzn.to/3A2o79n

子供目線で買ってよかったもの!

最強王図鑑シリーズ(本)

続いては子供目線。6歳の長男がハマっているものを紹介します。まず1つ目(シリーズものですが)は最強王図鑑シリーズになります。

シリーズ累計270万部を突破した人気シミュレーションバトル図鑑。「動物界や恐竜界など、各種属の猛者たちをトーナメント方式で戦わせ、最強を決めてしまおう」というコンセプトで作られたこのシリーズに長男はどハマり。

いつの時代も男子は最強という言葉に弱いですよね(笑)

1か月に1冊好きな本を買っていいという我が家のルール(確か堀江貴文さんのお家がそういうルールだったとかで、我が家でもマネすることにしました)があり、「来年の4月に全部揃えられるね!」と全シリーズ揃えるのを楽しみにしています。

https://amzn.to/3QehO83

生き物分類カードゲーム

生きものの「共通点」を集めて得点を競うカードゲーム。「ほ乳類」の役、「胎生」の役、「恒温」の役…。レアな共通点をそろえれば高得点。

遊びながら生き物の勉強ができるという便利なカードゲーム。小1にして、哺乳類とか鳥類とかの分類を楽しそうにしています。親としても、遊びとはいえ年齢以上に難しい内容に取り組んでいる姿を見ると嬉しくなります。

興味のある学習については、遅い、早いはないだなぁと実感しました。

当然お子様の興味にもよると思います。生き物好きのお子様がいるご家庭には良いゲームではないかと思います。

https://amzn.to/3Q8rUrB

ボードゲーム・カードゲーム

実は私の趣味はボードゲーム。所有している数はボードゲームカフェを始められるくらい(約200種)あります。

ボードゲームというのは大体対象年齢が記載されており、超簡単なものでは2歳以上から、難易度が上がっていくに連れ14歳以上など設定されています(対象年齢 10~99歳みたいなものもあります)。

そんな私は、子供とボードゲームで遊ぶことを将来の楽しみにしており、年齢が上がっていくに連れて「そろそろこのゲームもできるかな」など遊べるゲームが増えていくことに喜びを感じています。

そんな中で、最近子供がハマったゲームを紹介します。後日別記事で詳細はお伝えしようと思いますので今回はタイトルだけの紹介とさせていただきます。

  • ブロックス:大人も楽しい、定番優良ゲーム!
  • サメマゲドン:おもしろサメができ上がる度にケタケタ笑うおもしろゲーム!
  • スピンデレラ:ギミックが面白い、まさに「ボードゲーム」といったゲーム!
https://amzn.to/3bIAePA
https://amzn.to/3Jz3iWs
https://amzn.to/3JyvVDb

番外編 育休に入る前のご挨拶ギフト

最後に番外編ということで、男性の育休取得を推進しているこのブログにおいて重要な育休取得に役立つアイテムをご紹介させてください。

私事にはなるのですが、実はこの記事の執筆中に育児休業の取得開始となりました。

育休に入る前に関係者に挨拶回りをしていたのですが、その時に非常に役立ったアイテム(お菓子ギフト)がありましたので、そちらを紹介いたします。

ご挨拶に伺い「私事なのですが、来週より育休に入らせていただきます。休業中の間はご迷惑をおかけすることになるかも知れませんが、どうぞよろしくお願いいたします。こちらよかったら食べてください。」と、かしこまった感じで挨拶しながら、こちらを渡すと、だいたい爆笑してくれました。

自分自身がメガネ男子でちょっとイラストと似ているところもあったため「わざわざ作ったんか?」とか「めっちゃいいですね!」とかとても好評でした。

育休のあいさつに 爽やかリーマン坂口 メッセージクッキー15枚セット 箱入り ギフト 退職 お礼 お菓子 スイーツ
価格:3240円(税込、送料別) (2022/8/3時点)楽天で購入

渡した後の笑顔のおかげで、その後の会話も和やかに進みますし、まだまだ言い出しにくい男性の育休取得の報告がやりやすくなったと感じました。あまりに好評だったため、調子に乗って渡しまくった結果、数が足りなくなりリピートしなければならなくなったほどです。

みなさんが育休を取得される際のギフト候補として、ご検討いただければと思います。

パパ育コミュ 第5回ブログ駅伝 私のオススメ記事3選

今回参加した企画 パパ育コミュのブログ駅伝(第5回ブログ駅伝)の企画に沿って執筆させていただきました。

3つのチームで総勢15名の皆さんがタスキをつなぎ、同じテーマ(「①夏におすすめ、子供と一緒に行くお出かけスポット」、「②最近買って良かった/失敗した育児グッズ」の2つから選択)に則って執筆しています。

同じテーマ、似たような内容でも、それぞれ特徴的な事例や感じ方があり、とても参考になりますね。

その中で、私が特に気に入った記事を3つ、オススメで紹介いたします!

(※参加者全員が完走したのちに、3つ選んで追記します!)

1選目:たからんさん 「夏におすすめ、アウトドアアクティビティ」

💡オススメポイント💡

お子さんと野外アクティビティで楽しむことを憧れとしているパパさんは多いのではないのでしょうか。私もそんなパパの一人です。

長男が小学生となり、アクティビティを楽しめる年頃にもなってきました。

そろそろチャレンジしてもよい頃かな、と思いを馳せながら楽しく読ませていただきました。

2選目:いずみんさん 神戸・三ノ宮、子連れで遊べる『神戸どうぶつ王国』の魅力を紹介!

💡オススメポイント💡

関東より情報を得られる機会が少ない関西の情報を発信していただけるのは、関西勢としては嬉しいもの。

「神戸どうぶつ王国」自体の情報だけでなく、行く前のチェックポイントやフードの持ち込み可否などの情報も書いてくれていましたので、知らずに行って後悔するようなことなく遊びに行けそうです。

調べてみると私の家からも1時間以内で行ける距離で、ぜひ行ってみようと思いました。

3選目:うめいパパ@男の家庭進出実践さん グロッバーのキックボードを1ヶ月使った感想!3歳と6歳の子どもの反応!

💡オススメポイント💡

うめいパパさんのお子さんの年齢と、私の息子達(長男、次男)の年齢はドンピシャなんですよね。

先日、うめいパパさんの次女さんと同様に3歳の誕生日を迎えた次男なのですが、祖父母からはプレゼントをもらったものの、親からのプレゼントは恥ずかしながらまだ購入しておりません。

そんな中、この記事を拝見し、超欲しくなりました(笑)

6歳の長女さんでも余裕がありそうな大きさと分かり、ウチにもぴったりだなと思いました。

以上、3つ選ばせていただきましたが、その他の記事にも有益な情報が満載ですので、皆さん一度ご覧下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました